ヘビ皮フルーツ
果肉を覆う皮がヘビの皮にそっくり!
初めて見たフルーツ、その名も『蛇皮果(スネークフルーツ)』。

ホテルのウェルカムフルーツとしてスタンバイされていて
「なんだこれ!?」と気になりつつ食べずにいたら片付けられてしまった。
ということで再び持ってきてもらう。どうしてもトライしてみたいんだと懇願して。
そしたら予想以上に沢山持ってきてくれた。
皮は意外にもパリパリと剥けてしまう。
これがねと~と剥けたらよりリアルでやだな。
果肉はというと、ジューシィさはまったくないのです。
サクサク食べる感じ。味も薄味で堅い洋ナシのような??
結構嫌いじゃないかも。ネットリ系が多い南国フルーツの中では貴重な存在。
意外性も◎。ちなみに茹でる食べ方もあるそう。
シンガポールに戻ったら食べられないかも!!と思って
パクパク食べたけど…
見つけました。シンガポールの自宅近くのスーパーで売られているのを。
ああ、ここにもあったのね… そりゃ近いもんね…
初めて見たフルーツ、その名も『蛇皮果(スネークフルーツ)』。

ホテルのウェルカムフルーツとしてスタンバイされていて
「なんだこれ!?」と気になりつつ食べずにいたら片付けられてしまった。
ということで再び持ってきてもらう。どうしてもトライしてみたいんだと懇願して。
そしたら予想以上に沢山持ってきてくれた。
皮は意外にもパリパリと剥けてしまう。
これがねと~と剥けたらよりリアルでやだな。
果肉はというと、ジューシィさはまったくないのです。
サクサク食べる感じ。味も薄味で堅い洋ナシのような??
結構嫌いじゃないかも。ネットリ系が多い南国フルーツの中では貴重な存在。
意外性も◎。ちなみに茹でる食べ方もあるそう。
シンガポールに戻ったら食べられないかも!!と思って
パクパク食べたけど…
見つけました。シンガポールの自宅近くのスーパーで売られているのを。
ああ、ここにもあったのね… そりゃ近いもんね…
■
[PR]
by Ixora-city
| 2011-05-26 22:31
| バリ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
アユン川の渓谷沿い |
at 2011-05-31 00:43 |
ヘビ皮フルーツ |
at 2011-05-26 22:31 |
選んだホテルは・・・ |
at 2011-05-25 22:25 |
のんびり緑の中で |
at 2011-05-24 21:24 |
シンガポールの朝ごはん |
at 2011-05-22 12:39 |