1
クリスマス気分を盛り上げよう No.3
今度は思い出を引っ張り出して。
ドイツ・ニュルンベルク。
ニュルンベルクのクリスマス・マーケットはドイツで最も有名なものだと聞き、
それだけを体験したいがために数時間滞在したことがあります。
美しくライトアップされた教会に、多くの屋台。
子供たちの目が輝いています。

ドイツといったらソーセージ。
名物ニュルンベルガーソーセージの屋台。
零度を下回る空の下、あったかいホットドックはとても魅力的。

そしてグリューワイン。
日本ではホットワインといわれる、赤ワインにシナモンやオレンジピールなどのスパイスを加えた
あったか~いお酒。寒空のクリスマスマーケットをそぞろ歩く際には必須アイテムです。
このワインの屋台ではマグカップで渡され、飲み干したカラのマグカップを返すと
料金の半分くらいが戻ってくる仕組み。ラムネみたい!
それでもほとんどの人が返さないでしょう。
なぜならこのマグカップは西暦や町の名前などが入り、とってもいい記念になるから!
もちろん私もこのマグカップほしさに2、3杯・・・
メリーゴーランドが静かにまわっていて、なんだかあったかい気持ちになります。
あれ?グリューワインのせい??

木で作られた人形たち。
これからそれぞれの家でご活躍。

キラキラのイルミネーションはなかったけど、オレンジ色のあたたかい光が
とっても印象的なドイツのクリスマス。
ドイツ・ニュルンベルク。
ニュルンベルクのクリスマス・マーケットはドイツで最も有名なものだと聞き、
それだけを体験したいがために数時間滞在したことがあります。
美しくライトアップされた教会に、多くの屋台。
子供たちの目が輝いています。

ドイツといったらソーセージ。
名物ニュルンベルガーソーセージの屋台。
零度を下回る空の下、あったかいホットドックはとても魅力的。

そしてグリューワイン。
日本ではホットワインといわれる、赤ワインにシナモンやオレンジピールなどのスパイスを加えた
あったか~いお酒。寒空のクリスマスマーケットをそぞろ歩く際には必須アイテムです。
このワインの屋台ではマグカップで渡され、飲み干したカラのマグカップを返すと
料金の半分くらいが戻ってくる仕組み。ラムネみたい!
それでもほとんどの人が返さないでしょう。
なぜならこのマグカップは西暦や町の名前などが入り、とってもいい記念になるから!
もちろん私もこのマグカップほしさに2、3杯・・・
メリーゴーランドが静かにまわっていて、なんだかあったかい気持ちになります。
あれ?グリューワインのせい??

木で作られた人形たち。
これからそれぞれの家でご活躍。

キラキラのイルミネーションはなかったけど、オレンジ色のあたたかい光が
とっても印象的なドイツのクリスマス。
■
[PR]
▲
by Ixora-city
| 2010-12-23 23:27
| ドイツ
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
アユン川の渓谷沿い |
at 2011-05-31 00:43 |
ヘビ皮フルーツ |
at 2011-05-26 22:31 |
選んだホテルは・・・ |
at 2011-05-25 22:25 |
のんびり緑の中で |
at 2011-05-24 21:24 |
シンガポールの朝ごはん |
at 2011-05-22 12:39 |